さてさて。
2008年2月7日今日はお休み♪
貴重な平日の休みをどう過ごすべきか?
なんてね。
若君の新しいお弁当包みを用意しなくちゃだわ。
今までは巾着だったんだけど、4歳児になると変わるんだ。
自分で結べるように1枚布で上下にだけマジックテープをつけて
左右は少し長めにしておくんだって。
上手く説明できないなぁ。
正方形ではなくて横長の菱形っぽく作らなくちゃいけないみたい。
なのでこれから布をネットで購入〜♪
ついでにスモックの目印になるのも容易しなくちゃ。
トミカのワッペンタイプのものをつけるか、
キバットバット三世でもフェルトで作るか・・・
難しそうだよなぁ・・・。
悩むわ。
悩むと言えば・・・。
んーーー。
もっと難しい悩みが一つ。
お兄ちゃんの事。
これは継母じゃなくても悩む事なのかも?
んーーー。
お兄ちゃんの友達の母達には言えない・・・。
んーーー。
私が口出す事ではないのかも。
父親まかせにしたほうがいいのかなぁ。
んーーー。
人によっては不快になる内容かもしれません。
ごめんね。
えーとですねー。
この間、彼が出張で2日間家を留守にした時の事なんだけど
私が風邪気味で頭痛くて若君と早々に寝てしまったのね。
8時くらいかなぁ。
んで、9時半ぐらいに電話で起こされたついでに
一階に水を飲みに下りたのね。
そうしたら・・・
お兄ちゃんがネットしてました。
いやいや、ネットしてる事が悪いんではなく・・・・
その見てるサイトがΣ(゜д゜lll)
んーーー。
そういうのに興味があるお年頃と言ってしまえばそうなんだけど・・・
どうすればいいんだろ。
彼に言っても「ハハハ」と笑うだけだし。
んーーー。
ただ、未成年が見ていいような映像じゃない事は確かだし、
それを簡単に見ることができてしまう事にも問題があるような・・・。
今まではたまにお兄ちゃんがPC使う事もあったのね。
タイピングの練習だとか、勉強の一環でさ。
でもこれからは考えないといけないかなぁ。
フィルターかけないとダメかな?
んーーー。
と悩みつつもちょっと意地悪を仕掛けてしまいました。
まだまだ私のほうがお兄ちゃんよりPCには詳しい(はず)ので
今度PCする時に、お兄ちゃんがどんな顔するか・・・。
ま、平然と戻したら次の作戦を決行するだけです。
興味が出てきてもしょうがないのかな?とは思うのよね。
だからそういうのを見るお兄ちゃんに嫌悪感を覚えるって事はないの。
でも、あまりにも度が過ぎたものはダメだと思うし、
今のこの時期、この年頃に必要な情報ではないと思う。
んーーー。
せいぜい水着のオネーチャンとかセミヌードぐらいまでじゃない?
と、思う反面、今の時代じゃしょうがないのか?とも思う。
女の子向けの漫画雑誌もかなり過激になってるって話を聞くし・・・
家で禁止しても友達の家でみるかもしれない。
フィルターかけても、こっそり解除してみるかもしれない。
全部を監視するのは無理。
それならば、父親にまかせてネットの危険性をもっとちゃんと
正しく教えたほうがいいのかな?
頭ごなしに「そんなもん見るな、見せないぞ」って言っても効果はないもんね。
やっぱりある程度規制をかけつつ、お兄ちゃんの自己責任に任すしかない?
んーーー。
いつものごとく考えがまとまらない。
なので、この悩みはしばらく持ち越します。
貴重な平日の休みをどう過ごすべきか?
なんてね。
若君の新しいお弁当包みを用意しなくちゃだわ。
今までは巾着だったんだけど、4歳児になると変わるんだ。
自分で結べるように1枚布で上下にだけマジックテープをつけて
左右は少し長めにしておくんだって。
上手く説明できないなぁ。
正方形ではなくて横長の菱形っぽく作らなくちゃいけないみたい。
なのでこれから布をネットで購入〜♪
ついでにスモックの目印になるのも容易しなくちゃ。
トミカのワッペンタイプのものをつけるか、
キバットバット三世でもフェルトで作るか・・・
難しそうだよなぁ・・・。
悩むわ。
悩むと言えば・・・。
んーーー。
もっと難しい悩みが一つ。
お兄ちゃんの事。
これは継母じゃなくても悩む事なのかも?
んーーー。
お兄ちゃんの友達の母達には言えない・・・。
んーーー。
私が口出す事ではないのかも。
父親まかせにしたほうがいいのかなぁ。
んーーー。
人によっては不快になる内容かもしれません。
ごめんね。
えーとですねー。
この間、彼が出張で2日間家を留守にした時の事なんだけど
私が風邪気味で頭痛くて若君と早々に寝てしまったのね。
8時くらいかなぁ。
んで、9時半ぐらいに電話で起こされたついでに
一階に水を飲みに下りたのね。
そうしたら・・・
お兄ちゃんがネットしてました。
いやいや、ネットしてる事が悪いんではなく・・・・
その見てるサイトがΣ(゜д゜lll)
んーーー。
そういうのに興味があるお年頃と言ってしまえばそうなんだけど・・・
どうすればいいんだろ。
彼に言っても「ハハハ」と笑うだけだし。
んーーー。
ただ、未成年が見ていいような映像じゃない事は確かだし、
それを簡単に見ることができてしまう事にも問題があるような・・・。
今まではたまにお兄ちゃんがPC使う事もあったのね。
タイピングの練習だとか、勉強の一環でさ。
でもこれからは考えないといけないかなぁ。
フィルターかけないとダメかな?
んーーー。
と悩みつつもちょっと意地悪を仕掛けてしまいました。
まだまだ私のほうがお兄ちゃんよりPCには詳しい(はず)ので
今度PCする時に、お兄ちゃんがどんな顔するか・・・。
ま、平然と戻したら次の作戦を決行するだけです。
興味が出てきてもしょうがないのかな?とは思うのよね。
だからそういうのを見るお兄ちゃんに嫌悪感を覚えるって事はないの。
でも、あまりにも度が過ぎたものはダメだと思うし、
今のこの時期、この年頃に必要な情報ではないと思う。
んーーー。
せいぜい水着のオネーチャンとかセミヌードぐらいまでじゃない?
と、思う反面、今の時代じゃしょうがないのか?とも思う。
女の子向けの漫画雑誌もかなり過激になってるって話を聞くし・・・
家で禁止しても友達の家でみるかもしれない。
フィルターかけても、こっそり解除してみるかもしれない。
全部を監視するのは無理。
それならば、父親にまかせてネットの危険性をもっとちゃんと
正しく教えたほうがいいのかな?
頭ごなしに「そんなもん見るな、見せないぞ」って言っても効果はないもんね。
やっぱりある程度規制をかけつつ、お兄ちゃんの自己責任に任すしかない?
んーーー。
いつものごとく考えがまとまらない。
なので、この悩みはしばらく持ち越します。
コメント