あぁ・・・・やってみたい・・・
2006年11月9日えー、フェルトのひらがなカードは出来上がりました。
裏返しては神経衰弱のようにして遊んでます。
でもまだ覚えていないので「これは?」と一枚一枚聞かれるのです。
その度に答えるのはなかなか辛いものがあるわ(´Д` )
ま、喜んでいるのでOKとしよう。
んで、そろそろ編み物を・・・とネットサーフィンをしてたら・・・
見つけてしまいました。
「タティングレース」
あぁぁぁぁ・・・やってみたい。
面白そうなんだよ、これ。
頭の中でぐるんぐるん渦巻いてます(´-`).。oO(・・・・・・・)
でも、あまり実用的ではないかしら・・・
とりあえずは若君用に編み物をしようか。
んで、そのうち時間的にも余裕ができたらしてみたいな。
********************************
昨日、保育園に行ったら、若君大興奮ヽ(゜∀゜)ノ
そりゃそうだよねぇ。
同じくらいの子供がいっぱい遊んでるんだもん。
少しだけ遊んできました。
面接も大丈夫。
ちゃんと自分の名前も言えたし、年も言えた。
多分、入園できるでしょう。
でも・・・また「あら、氷川君のお子さんね」と。
これはしょうがないか・・・。
裏返しては神経衰弱のようにして遊んでます。
でもまだ覚えていないので「これは?」と一枚一枚聞かれるのです。
その度に答えるのはなかなか辛いものがあるわ(´Д` )
ま、喜んでいるのでOKとしよう。
んで、そろそろ編み物を・・・とネットサーフィンをしてたら・・・
見つけてしまいました。
「タティングレース」
あぁぁぁぁ・・・やってみたい。
面白そうなんだよ、これ。
頭の中でぐるんぐるん渦巻いてます(´-`).。oO(・・・・・・・)
でも、あまり実用的ではないかしら・・・
とりあえずは若君用に編み物をしようか。
んで、そのうち時間的にも余裕ができたらしてみたいな。
********************************
昨日、保育園に行ったら、若君大興奮ヽ(゜∀゜)ノ
そりゃそうだよねぇ。
同じくらいの子供がいっぱい遊んでるんだもん。
少しだけ遊んできました。
面接も大丈夫。
ちゃんと自分の名前も言えたし、年も言えた。
多分、入園できるでしょう。
でも・・・また「あら、氷川君のお子さんね」と。
これはしょうがないか・・・。
コメント