三者面談
2006年7月14日今日はお兄ちゃんの三者面談がありました。
若君を連れて行ったので先生は「四者面談ですね」ってヽ(*´∀`)ノ
最初のうちは成績の事や普段の生活態度などのお話。
成績が・・・
中間はまあまあだったんだけど
期末が・・・中間の時より100点も下がって・・・
もっと勉強させねば!
でも先生も子供自身が自覚を持たなければ
親が勉強させようとしても身につかないっていう考え方なので
(うちと同じ考え方)それを聞いてちょっと安心。
いや!安心してはいけないのだ!(`・ω・´)
ちゃんと勉強させねば・・・。
んで、先日の事件の件。
先生とも話して納得。
これで一段落。
大丈夫でしょう。
ご心配おかけしました。
なかなか良い先生のようで好印象。
ビシビシ指導をお願いしてきました。
若君を連れて行ったので先生は「四者面談ですね」ってヽ(*´∀`)ノ
最初のうちは成績の事や普段の生活態度などのお話。
成績が・・・
中間はまあまあだったんだけど
期末が・・・中間の時より100点も下がって・・・
もっと勉強させねば!
でも先生も子供自身が自覚を持たなければ
親が勉強させようとしても身につかないっていう考え方なので
(うちと同じ考え方)それを聞いてちょっと安心。
いや!安心してはいけないのだ!(`・ω・´)
ちゃんと勉強させねば・・・。
んで、先日の事件の件。
先生とも話して納得。
これで一段落。
大丈夫でしょう。
ご心配おかけしました。
なかなか良い先生のようで好印象。
ビシビシ指導をお願いしてきました。
コメント