90度曲がってる?

2006年3月28日
昨日の夜、いつものように若君とお絵かきしてました。
今まではグチャグチャと書きなぐり、ふにゃ〜っとした○くらいしか書かなかったのに、なぜか
「さかな、うみいこーねー、おーきーよー」とか言いながら
四角い枠を書き、その中に魚のつもりの○を何個も書いてました。
そういえば、一緒に見てた本の中に金魚鉢の中に金魚が泳いでる絵があったなぁ〜と・・・。
それで試しに、「ままのかお、書いてくれる?」って聞いてみました。
そーしたら
「まま〜、かお、かくよー」と言いながら大きめの楕円をひとつ。
「めは?」「はな」「くち」「みみもかいてね」などと言ってたら
なんと!
顔らしきものが・・・。
うれしかったなぁ〜♪
調子にのってパパとにぃにの顔も書いてもらいました。

でもね・・・。
普通は真正面に書くよね。見えてる通りに。
若君の絵(顔)はなぜか90度横になってるの。
んーと。
説明が難しい。
書いた紙を90度回してみると真正面の顔になるの。
なんでだー?
彼曰く・・・
「よっぽど頭の中にちゃんとイメージが描かれているのか、よっぽどのあほかどっちかだろう」って。
んーーーー。
そんな事を言われるとちょっと不安になっちゃうよー。
ほんと、謎だわ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索