今日も継子と2人。
2003年5月10日彼は泊りがけで出かけた。
仕事関係らしいけど、よく知らない。
いいんだけどさ、もう、いてもいなくても一緒だから。
でも、継子が可哀想だよね。
・・・そうでもないのかな。
私が最近話しかけない事を継子は気にもしていないようす。
ゲームもテレビも好き放題だもん。
怒られないし。
時間になればご飯食べて、お風呂入って・・・
私はもう継子の親になる気がないのかも。
努力はしてきたけど・・・
してきたつもりだけど・・・
必要がないみたい。
この家には私が必要なのではなく
ただ身の回りの世話をする召し使いが必要みたい。
それでいいみたい。
そう割りきってしまったほうが私もラク。
感情なんていらない。
明日は継子の子供会の行事がある。
めんどくさい。
でも行かなくちゃ。
彼が行けばいいのに。
自分の子供なんだからさ。
本当はイヤ。
みんなで楽しく暮らしたいよ。
前のように。
継子と彼と楽しく笑いながら暮らしたい。
でも、もう、どうしていいのかわからないよ。
**********
継子は10時半頃までテレビを見て、寝たみたい。
私はそれから一人でお風呂。
お風呂の中でぼんやりと考えた。
私はいったい何を望んでいるんだろう。
幸せな家庭?
それとも自由な生活?
とにかく、今の状況を望んでいない事は確かだ。
多分、今の状況を打破するのは簡単。
それは私がいつも笑っている事。
そういえば最近、仕事中にしか笑ってないな。
彼にも継子にも笑顔を見せていない。
2人の笑顔も私は見ていない。
これじゃダメだ。
でも怒る気力も笑う気力もないんだよね。
ただ毎日が過ぎていくのを見てるだけ。
泣けてくるね。
というか、泣いてる。
なんで泣いてるんだろ、私。
彼と結婚する時には
「幸せになる」って頑張るつもりだったのに。
頑張れない自分が情けないから泣いてるのか?
彼の事も継子の事も愛していないわけじゃない。
なのにどうしてだろう?
愛情って継ぎ足さなくてもどんどん増えてくるものじゃないと思う。
人は最初に持っている愛情の量が決まっていて、
お互いに愛情を交換してるんだと思う。
そして、交換した愛情が自分の中で増えていってどんどん大きくなるんだと思う。
だから与えてばかりでいると枯れちゃう。
ちょっとでいいの、ほんのちょっとで。
そのちょっとで頑張れるんだから。
だから・・・
だから、ほんのちょっとでいいから
私を愛してください。
私を継子の母親役としてではなく、
あなたの妻として、ちょっとだけでいいから愛してください。
家族の幸せって誰か一人が頑張るだけじゃダメなんだよね。
みんなが幸せになろうって思わなくちゃダメなんだよね。
あんなに覚悟して来たのに、もうくじけてる。
頑張れ、私。
頑張れ。
頑張れるのかな・・・。
もう一度だけ頑張ってみよう。
諦めるのは早い・・・よね。
頑張ってみよう。
明日こそ、笑えるように。
頑張れ、私。
私の中の愛情が全て無くなってしまうまで。
頑張れ。
仕事関係らしいけど、よく知らない。
いいんだけどさ、もう、いてもいなくても一緒だから。
でも、継子が可哀想だよね。
・・・そうでもないのかな。
私が最近話しかけない事を継子は気にもしていないようす。
ゲームもテレビも好き放題だもん。
怒られないし。
時間になればご飯食べて、お風呂入って・・・
私はもう継子の親になる気がないのかも。
努力はしてきたけど・・・
してきたつもりだけど・・・
必要がないみたい。
この家には私が必要なのではなく
ただ身の回りの世話をする召し使いが必要みたい。
それでいいみたい。
そう割りきってしまったほうが私もラク。
感情なんていらない。
明日は継子の子供会の行事がある。
めんどくさい。
でも行かなくちゃ。
彼が行けばいいのに。
自分の子供なんだからさ。
本当はイヤ。
みんなで楽しく暮らしたいよ。
前のように。
継子と彼と楽しく笑いながら暮らしたい。
でも、もう、どうしていいのかわからないよ。
**********
継子は10時半頃までテレビを見て、寝たみたい。
私はそれから一人でお風呂。
お風呂の中でぼんやりと考えた。
私はいったい何を望んでいるんだろう。
幸せな家庭?
それとも自由な生活?
とにかく、今の状況を望んでいない事は確かだ。
多分、今の状況を打破するのは簡単。
それは私がいつも笑っている事。
そういえば最近、仕事中にしか笑ってないな。
彼にも継子にも笑顔を見せていない。
2人の笑顔も私は見ていない。
これじゃダメだ。
でも怒る気力も笑う気力もないんだよね。
ただ毎日が過ぎていくのを見てるだけ。
泣けてくるね。
というか、泣いてる。
なんで泣いてるんだろ、私。
彼と結婚する時には
「幸せになる」って頑張るつもりだったのに。
頑張れない自分が情けないから泣いてるのか?
彼の事も継子の事も愛していないわけじゃない。
なのにどうしてだろう?
愛情って継ぎ足さなくてもどんどん増えてくるものじゃないと思う。
人は最初に持っている愛情の量が決まっていて、
お互いに愛情を交換してるんだと思う。
そして、交換した愛情が自分の中で増えていってどんどん大きくなるんだと思う。
だから与えてばかりでいると枯れちゃう。
ちょっとでいいの、ほんのちょっとで。
そのちょっとで頑張れるんだから。
だから・・・
だから、ほんのちょっとでいいから
私を愛してください。
私を継子の母親役としてではなく、
あなたの妻として、ちょっとだけでいいから愛してください。
家族の幸せって誰か一人が頑張るだけじゃダメなんだよね。
みんなが幸せになろうって思わなくちゃダメなんだよね。
あんなに覚悟して来たのに、もうくじけてる。
頑張れ、私。
頑張れ。
頑張れるのかな・・・。
もう一度だけ頑張ってみよう。
諦めるのは早い・・・よね。
頑張ってみよう。
明日こそ、笑えるように。
頑張れ、私。
私の中の愛情が全て無くなってしまうまで。
頑張れ。
コメント