子供が早く寝てくれません。
小3の子に9時に寝なさいって言っても無理なのかしら?
9時って早すぎる?
他の子はだいたい何時頃に寝てるんだろう?

普段は8時頃からお風呂に入れて、9時には寝かせるようにしてるんだけど・・・
見たいテレビがあったりすると、もうダメ。
何を言っても無視です。
石のようにテレビの前から動きません。
テレビを消そうものなら、泣く、叫ぶ、暴れる。
彼がいると大丈夫。
ちゃんと寝てくれる。
でも、いないと・・・・。
昨日も案の定10時過ぎまで起きてました。
この間、それで喘息の発作がでて、点滴してきたばっかりなのに。
もう忘れてる。

CATVでアニメばかり放送されてるチャンネルなんていらないよー!
全然寝ないじゃないかー!
テレビ中心の生活にはしたくないんだけどなー。
今までずっとそうして育てられてきてるから、なかなか難しいです。
できるだけ一緒に遊んだり、出かけたりしてテレビから興味をそらそうとするけど
子供はすっかり自分の見たいテレビの時間を覚えてるので無理。
出先で「テレビ見たいのにー!」って泣かれそうになる。
義母も諦めてるような感じなんだよねー。
それに相談しても「テレビを消せばいい」って義母は簡単に言うけど・・・
そうすると気が狂ったように泣き叫ぶんですけど。
しかも次の日に子供は「樹ちゃんが怒る」って言うんだよねー。
しかもすぐ目の前に義母の家があるので、窓を閉めていても聞こえるらしいんだ・・・。
自分が悪いとは言わず、何もしてないのに怒られたって義母へ言われた日には、こっちが泣きたくなります。

はぁ。
どうすれば、ちゃんと寝てくれるようになるんだろう。
悩みます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索